生体材料工学研究所 医療デバイス研究部門
センサ医工学分野

News

TOP / News
M2篠原利樹さんが第一著者の原著論文(Letter)”アルコール代謝に基づく呼気中エタノールおよびアセトアルデヒドの並列画像計測”がJournal of Advanced Scienceで出版されました。
サイエンス&エンジニアリングより三林教授、飯谷助教が一節分を執筆した「匂い・香りの科学と評価・可視化・応用技術」が出版されました。
原著論文”Gas-Phase Biosensors (Bio-Sniffers) for Measurement of 2-Nonenal, the Causative Volatile Molecule of Human Aging-Related Body Odor”がオープンアクセス誌 Sensors 特集号Nature Inspired Engineering: Biomimetic Sensors (ゲストエディター 九州大学 都甲潔教授、九州工業大学 巫霄助教)の一部として掲載されました。
原著論文”Real-time continuous monitoring of oral soft tissue pressure by wireless mouthguard device for assessing tongue thrusting habits”がオープンアクセス誌 Sensorsにアクセプトされました。
飯谷助教が化学とマイクロ・ナノシステム研究会第47回研究会で優秀研究賞を受賞しました!
オープンアクセス誌 Sensors and Materialsに原著論文 Wireless Unconstrained Monitoring of Intra-oral Temperature Using Thermistor and Telemeter Sealed in Mouthguardが掲載され、表紙を飾りました。
市川健太 博士が当分野の助教として4/1より着任しました。これからの研究活動をどうぞよろしくお願い致します!!
修士2年の田口結彩さんが第 21 回 IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会 大学院修士課程の部にて最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!
修士1年の篠原利樹さんがSASシンポジウムにてポスター賞にノミネートされました。Journal of Advanced Scienceへの投稿論文受理を持って受賞決定です。おめでとうございます!!
True
修士1年の鐘雪君さんがLIFE2022(第37回ライフサポート学会大会)にて若手プレゼンテーション表彰を受賞しました。おめでとうございます!